

精神医療×認知行動療法で
組織のメンタルヘルスケアから
障害者雇用まで



うつ病や発達障害、自殺…。
職場で生じるメンタルヘルスの問題解決には、
専門的な判断と対応
が必要です。

どこからが
病気なの?

心の病気って
どう対応したら
いいの?

復職はしたけど
どうサポート
したらいいの?
こうした悩みはつきません。

精神医療現場での支援の経験と、
認知行動療法の知見に基づき、
現実的で具体的なメンタルヘルスの予防から早期対応、
復職支援等を提供いたします。



当事者と同僚・上司との
コミュニケーション


専門家のサポートも、当事者と上司や同僚のコミュニケーションが乏しいままでは、職場の解決には至りません。



当事者と上司・同僚が、安心して話し合えるようサポートします。

会社と医療機関・支援機関との
コミュニケーション



サイコロワークスは、認知行動療法をキーワードに“2つのコミュニケーション”をサポートします!

関係機関間の連携が難しい

疾患の理解や見立ての相違


メンタルヘルスの問題で


作業能率の低下による生産性の低下や、事故・ミスのリスク上昇

管理者や同僚の「わからない中での対応」に伴う時間と心理的ストレス

対応に関する職場の不満による雰囲気の悪化…など

こんな
お悩み
ありませんか?


メンタルヘルス対策として
何から始めればいいか
わからない


何とかしてあげたいが、
どう接すればいいか
わからない


メンタルヘルスの悪化による
事故やトラブルを
防止したい


解決にむけて
サポート
します!

事業内容
View More


障がい者雇用を検討している企業に対し、厚生労働省から認定された企業が支援する公的な制度。体制整備から採用後の定着に向けた支援を行う制度です。


大阪大学発のベンチャー企業CoBe-Tech株式会社が開発!

回答者には、ストレスチェックの結果に基づいた適切な心理教育動画を自動で配信。
事前・事後の2回の実施によって、正確な状態を把握できます。

働く環境における精神疾患やストレスに関する問題に対して、専門的な対策案を提供し、従業員のメンタルヘルスの状態悪化の予防や、ケアの方針立案など課題解決に向けてサポートします。
また、従業員のための外部相談機関として、カウンセリングや定期訪問を行い継続的なサポートを提供します。

臨床心理学(認知行動療)と精神医療を中心に、心理学や行動科学など豊富な臨床経験に基づき、研修を行っています。
View More


実績紹介
現在、多くの企業でうつ病をはじめとした「こころの健康問題」を抱える従業員が増えています。
当社ではそういった問題に対して、専門的な対策案を提供しております。実際にサポートを行っているお客様から嬉しいお声をいただいていますので、ぜひご確認ください。

会社概要
医療現場の心理支援の経験から、精神症状に関する職場の「判断」と「対応」をサポートします!
会社内でおこるメンタルヘルスの問題に対して、該当する職員への直接的なカウンセリングはもちろん、一緒に働く同僚や上司との相談や助言などを含めて、総合的にサポートします。